2014/03/20(木)
サンシュユ
サンシュユの花が咲きました。
葉の出る前に黄色の小さな花をたくさんつける、早春を代表する花木のひとつです。
▲ページトップへ
2014/03/16(日)
シナミザクラ
シナミザクラが咲きました。
出合いの森には約10種類のサクラがあり、そのなかで早咲きの仲間になります。
早咲きの種類には他に、キンキマメザクラがあります。可愛らしい花です。もう春ですね。
▲ページトップへ
2014/03/13(木)
カワヅザクラ(河津桜)
カワヅザクラが咲きました。
四季の森への入口左手「いなばの森」にあります。
2月中旬頃から咲き始めることもあるようで早咲きの桜として知られています。
もう少し暖かな日が続き始めると、ヤマザクラやキンキマメザクラ、そしてソメイヨシノなどが咲き始めます。楽しみですね。
▲ページトップへ
2014/03/07(金)
アセビ
アセビの花が咲きました。
馬や鹿などの草食動物が食べると有毒で酔ったようになることにちなみ、漢字では「馬酔木」と書きます。
薄紅色と白色があり、つぼ状の花をたくさんつけます。可愛らしい花ですよ。
(撮影場所:林芸・四季の森)
▲ページトップへ
2014/03/03(月)
紅梅白梅
出合いの森には約100本の梅の木があります。
ひろーい公園内で水遊びの広場が一番多くあり、間もなく見ごろを迎えるようです。綺麗ですよ。
▲ページトップへ
編集